多様な人材の活躍と連携

ユニカフェグループは、わたしたちと関わる地域の皆様や、
わたしたちと共に働く誰もが自分らしく輝けるよう、
出来る限りのサポートと改善を行ってまいります。

企業の発展は、従業員一人ひとりの活躍・成長とともに実現されます。

ユニカフェグループが永続的に発展し、企業価値を向上していくために最も大切な資本の一つを「人材」と捉えています。

自ら考え、行動できる人を育てること、また彼らがそれぞれの強みを見つけ、能力を発揮していく上で適切なキャリアパスを設定し、自ら実感を持って成長し続けられる環境・チャンスを提供できる人材育成を行ってまいります。

一方で、労働人口の減少や少子高齢化に伴う育児・介護の課題等、現代社会特有の課題もある中、個々人の人権が尊重され、多様性・それぞれのワークライフバランスを尊重しながら、安全・安心に働ける「職場環境」の整備も不可欠なものと考えております。

ユニカフェグループは、「人材」と「職場環境」を両輪で組織戦略として取組んでまいります。

安全衛生方針

わたしたちは、従業員の健康と安全の確保が企業活動の最重要基盤であると認識し、全社一丸となった安全衛生活動を力強く推進します。お客様の笑顔のために全従業員が心をこめて造り上げたコーヒーをお届けします。

  • 労働基準法、労働安全衛生法等の関係法令及び社内ルールの順守並びにOSHMSの運用により、更なる安全衛生管理に努めます。
  • すべての定常・非定常作業についてリスクアセスメントを実施し、継続的に改善することで“危険ゼロ”の安全で快適な職場を実現します。
  • 過重労働などによる健康障害を防止するために「心とからだの健康づくり」に注力した衛生管理体制の充実を図ります。
  • 従業員の協力のもと、安全衛生活動の目標を設定して実行すると共に定期的に見直します。
  • 新規従業員教育、資格取得教育と啓発活動を積極的に行い、安全衛生意識を高揚させ、事業場内の労働災害の防止に努めます。

人権尊重への取組みを行う

人権・ハラスメントに関する教育研修の実施

ユニカフェグループ従業員としての人権への正しい理解と浸透の為に、ハラスメント講習等、人権に関する教育を実施しております。

キャリアビジョンを明確にした人材育成を推進する
多様な人材が活躍できる労働環境を整備する

教育・研修制度の充実

「人材育成」は経営にとって最重要テーマの一つであり、従業員の活躍・成長を促す為、等級・職位別研修体系図を定めております。具体的には、次世代人材育成のために選抜型教育研修やe-learningを用いた学習、自社資格「ユニカフェコーヒーマイスター」取得支援を全社で実施しています。世界的な課題であるSDGsの教育もサステナビリティ委員会を中心に行っています。また、委員会が毎月発行する「サステナビリティ通信」を通じて全従業員向けに情報を発信しています。加えて、神奈川総合工場では安全を徹底するために安全パトロールを実施する他、危機体感教育を含めた安全教育を実施しています。

SDGsへの意識向上

ユニカフェグループは、従業員一人ひとりがSDGsについて考え、意見できる機会を広げております。「身近にできる社内SDGsの社内公募」の実施により、普段利用している事業所で気づいたこと、日々の業務を通して人や環境に優しいサステナブルな活動を検討、提案を行っております。また、働き方改革等でテレワークが活用される中、減少してしまった社内のコミュニケーションを補うフランクな場として、オンラインで自己紹介や自身で取組んでいるサステナブルな活動を紹介しております。一人ひとりがSDGsについて向き合い、発信し、従業員が一丸となってサステナブルな取組みを進めてまいります。

高齢者の就業機会創出

ユニカフェグループは、超高齢社会の到来や高齢者の働きたいというニーズに対応するため、神奈川総合工場が位置する神奈川県愛川町の公益社団法人愛川シルバー人材センターを通じて高年齢者への就業を依頼し、2019年よりご活躍いただいております。また、定年後の人材を再雇用し、技術、知識の継承による事業基盤の強化にも繋げております。今後も高齢者の方が有意義に、そして健康な生活を過ごしていただけるよう、就業機会の創出に取組んでまいります。

労働環境整備

働き方改革の推進

ユニカフェグループでは、「テレワーク勤務制度」を導入し、時間の有効活用による業務生産性の向上、及び仕事と私生活の両立を推進しております。

従業員の健康確保

ユニカフェグループは、従業員の健康を確保し、働きやすい環境を構築するために、法令に基づくストレスチェックの実施や、定期健診の受診を徹底しています。

また、従業員の健康に関する相談窓口を設置し、従業員一人ひとりが安心して働ける環境づくりを推進しています。

相談窓口は人事総務部内に設置し、従業員から相談しやすい体制を整えるとともに、相談案件については、相談者のプライバシーに十分配慮し、迅速な対応を行うこととしています。